pairs(ペアーズ)ではマッチングした相手と
メッセージのやりとりをしてコミュニケーションし
距離を縮めていく事になります。
相手とのつながりは基本的にメッセージだけとなりますから
そのメッセージの返信がいつまで経っても来ないと
すごく不安になりますよね。
自分が何か気に障ることを言ってしまったんだろうか?
仕事が忙しいだけかも?
いや、もしかしてさくらと思われたのか・・・
いろいろ考えてしまいますが、不必要に悩みすぎてもよくありません。
今回はメッセージの返信が来ない時
どういう理由と対策があるかについて
それぞれ見ていきますので
不安な気持ちはわかりますが一旦落ち着いて読んでみて下さい。
メッセージの返信が来ない理由①:審査待ち
pairs(ペアーズ)では、つぶやきやメッセージが不適切なものでないかを
運営スタッフが24時間365日目視でチェックしています。
相手に送ろうとしたメッセージも相手から来るメッセージも、
審査を受けて問題ないと判断されてから送られるのです。
ただ、しっかりチェックする代わりに時間がかかりますので、
特に混んでいる場合は送ってから相手に届くまで
何時間もかかるということもあります。
pairs(ペアーズ)のヘルプには
「場合によっては24時間程度かかることがあります」とあり
人の多いゴールデンタイムなどは審査待ちが発生しやすいようです。
あるいは、審査の結果不適切と判断されて
送れなかったということもあります。
メッセージの返信が来ない!と思っていても
本当は相手もメッセージを送っているとか
送ったつもりが審査に時間がかかっていてまだ相手が読めていないなど
システム面での理由もあるのです。
ですので、この場合は何も気にすることはありません。
メッセージの返信が来ない理由②:有料会員ではない
pairs(ペアーズ)では女性は無料でもメッセージし放題ですが、
男性会員は無料で送れるメッセージは1通目だけです。
あなたが女性で、相手が無料会員の男性だったら
もしかすると相手は有料会員ではないのかもしれません。
そういう場合はもう相手が支払ってくれるのを待つしかありませんので
こちらでできる対策はほぼないと言って良いでしょう。
単に月額の引き落としがされていなかったとか
お試しで使っていて今から支払うつもりだという場合もあるので
しばらくは待ってみて、それでもダメなら
料金を支払って本気で恋人を探しているわけではないんだな、と
考えてもいいかもしれません。
メッセージの返信が来ない理由③:業者・さくらと思われた
メッセージの内容によっては相手に
「この人業者なんじゃないか?」
「体目当てっぽいから返信しないでおこう」
などと思わせてしまうこともあります。
こちらがその気がまったくなかったとしても
メッセージしかコミュニケーション方法のないpairs(ペアーズ)では
一度疑われてしまったら挽回するのはかなり難しいでしょう。
下で紹介する記事に詳しくポイントを解説していますが
よくあるのは
・一気に距離を詰めようとする
・最初から馴れ馴れしくする
・すぐLINEに移行したがる
といったメッセージを送ると疑われやすいです。
対策としては、自分が業者の見分け方について詳しく知り
それと同じことをしないようにすればいいですね。
メッセージの返信が来ない理由④:メッセージの内容で嫌われた
こればかりはメッセージを送った方に問題があったパターンです。
もちろん、何の変哲もないメールで嫌われる場合も多いですし
「当たり障りのない事しか言わない人は嫌い」
「毎日おはようとお休みを言ってくれないとブロック」
など、こちらに落ち度がなくても返事が来ないこともよくあります。
そういう場合は単にこの人とは気が合わなかったと
次を探せばいいのですが、
何かあなたに落ち度があった場合は別です。
例えば、
・失礼なことを言った
・〇〇して当然という態度、上から目線(お礼を言わないなど)
・めちゃくちゃ長い文章を送る
・セクハラのようなメッセージ
・自分のことしか話さない
・返事を送るのが非常に遅い
などですね。
こういうメッセージばかり送っていると
相手からは返信が来なくなります。
どういうメッセージを送れば会話が続くかは
いくつか記事に詳しく書いていますので、
参考にして下さいね。
⇒pairs(ペアーズ)のメッセージの書き方のコツは?返事をもらえる3ポイント
⇒pairs(ペアーズ)のメッセージが続かない理由は?こんなことしていませんか?
メッセージの返信が来ない理由⑤:忙しい、興味が薄れた
仕事が忙しかったり、pairs(ペアーズ)に興味がなくなった場合です。
恋人探しに疲れた、友達と一緒にいるほうが気が楽と
マッチングサービスから撤退する人も珍しくありません。
この場合に関してもあなたが相手の仕事やプライベートを
どうこうできるわけではないので、
残念ながら諦めたほうが良さそうです。
メッセージの返信が来ない理由⑥:本命ができた
相手に本命の恋人ができて、あなたにかまっている場合では
なくなったというケースです。
こればかりはしょうがありません。
相手が退会していない場合はまだ望みがあるかもしれませんが
退会してしまったらかなりの確率で恋人ができたと考えて良いでしょう。
あなたには何の問題もないですし
こちらに乗り換えてほしいとメッセージを送っても逆効果なので
この場合も対策はありません。
すっぱり諦めてしまったほうが良いでしょう。
さて、こうして見ると6つのポイントのうち4つは
あなたのせいではありません。
もちろん、自分のメッセージのせいで返信が来ないのではと
一旦行動を見直してみるのは良いことですが
システムや相手の都合などでメッセージが来ないわけですから
あまりくよくよせずにどんどんマッチングしていきましょう。