Omiaiで中々「いいね」をもらえないと悩んでいませんか?
実は、写真を変えるだけでも結構効果があるかもしれませんよ。
やはりOmiaiでも他のサービスでも、写真というのはその人の第一印象になりますから
恋人探しにおいては非常に大きなウェイトを占めていると言えます。
というわけで、今回の記事ではOmiaiでの写真について書いていきます。
Omiaiのプロフィール写真の種類&設定方法
Omiaiにはメイン写真とサブ写真の2種類があります。
メイン写真は特に重要ですので、しっかり考えて選ばないと
その後のマッチング率やいいねの数を大きく左右します。
OmiaiはFacebookのアカウントを使っている為、
自分のFacebookのアカウントで使用している写真がそのまま使われます。
要はFacebookでのメイン写真がOmiaiでのメイン写真に
自動的になるということですね。
では写真を変える為にはどうしたらいいか?というと、
2つ方法があります。
1つはFacebookで掲載している写真を変更すること。
もう1つはサイトの設定で写真を変えることです。
この2つの方法で自分のプロフィールの写真を変えることができます。
ですが、Facebookと連動させた写真のままにするのはおすすめできません。
Omiaiは友達同士への身バレ防止を徹底していますが、
「友達の友達」に対しては検索避けがなされていません。
その為Facebookで載せている写真をそのままあげてしまったり
連動させたままにしておくと、
気付かれてしまう可能性があります。
身バレの可能性を少しでも削っておきたいなら変えておくのが無難でしょう。
プロフィール写真変更のメリット
実は、Omiai公式のアドバイスでも
写真の変更のことについて取り上げられています。
それによれば、プロフィールを顔写真や笑顔の写真に変えるだけで
「いいね」の返信率が5倍にも10倍にもなるのだとか。
公式でそう言っているということはそれなりの効果が期待できそうですね。
特に顔写真は掲載するだけでも安心感はまるで違います。
相手のプロフィール写真が全部キャラクター写真や風景の写真だと
どんな人なのか不信に思ってしまいますよね
(そもそも、キャラクターの写真を勝手に使ってはいけませんが)。
ネットは顔が見えないままでコミュニケーションする必要がありますし、
ゆくゆくは恋人や結婚相手になるかもしれない相手なのですから
そういう信頼度も大事ですよね。
また、ずっと同じ写真にしておくのではなく定期的に変えることによって、
業者ではないリアルなアカウントであるということを示すことができます。
Omiaiのおすすめプロフィール写真は?
先述のように、おすすめのプロフィール写真はやはり自分の顔写真です。
Omiaiでの顔写真の掲載率は男女ともに結構高めです。
逆に言うと、顔写真を載せなければ逆に怪しまれるということ。
これはFacebookと連動しているが故なのかもしれませんね。
写真を載せるのが恥ずかしいという方もいるかもしれません。
ですが後々会ってお付き合いをするということが最終目的な訳ですので、
後からどうせ顔は知られることになります。
顔を出して自分がどんな感じなのか相手に知ってもらうというのは
大事なことだと思います。
そして顔写真で大事なのは笑顔の写真であるということ。
無表情の写真は笑顔の写真よりも怒っているように見えますし、
マッチングしたくありませんよね。
とにかく笑うことが大切です。
明るい、さわやか、誠実そうな顔写真はとても「いいね」がくるそうですよ。
そして顔写真だけでなく全身が写っているものがあると良いでしょう。
全身の写真は自分の雰囲気を分かってもらうために必要になってきます。
旅行先で楽しんでいる様子や、スポーツ、
趣味を楽しんでいる様子などの自分のライフスタイルが分かるような
写真であることがベスト。
全身写真は中々自分で撮るのは難しいので、誰かに撮ってもらうのが良いですね。
周りに人がいない場合は、セルフタイマーなどを使うのも良いと思います。
さらに、相手とのコミュニケーションの切り口となるような
写真を追加していきましょう。
とにかく異性との会話で話題になる写真を載せておくのも大切なことです。
例えば、犬や猫などのペットと一緒に撮った写真や、
最近の流行りのものを撮った写真。
遠近法を利用した面白い写真やネタ写真など、
異性の興味を引く写真を掲載していくのも会話に繋がりますよね。
ただ、おもしろ写真ばかりになってしまうと「真剣に相手を探していない」という
印象にもなりかねませんので、使う場合はあくまでアクセントに。
以上、Omiaiの写真についてでした。
「いいね」をもらえるようになる為には写真の変更も大事です。
お見合い写真のように良い印象を与えるような写真を載せていくこと、
話題づくりになるような写真も大事だということなど
ポイントを押さえておけば、いいねの返信率も増えるかもしれません。