Facebookのタイムラインに情報を表示しないなど
しっかりバレないように対策しているpairs(ペアーズ)ですが、
残念なことに実はばれる可能性は0ではありません。
頑張って対策していたつもりでも
友達や会社の同僚、親戚、昔の知り合いなどに
ばれることがあるのです・・・。
しかし、最近になって
有料でそれがバレないようにする方法もできました!
というわけで、本記事では
できるだけばれるリスクを減らす方法をご紹介するとともに
その「バレないようにする方法」も紹介していきましょう。
ただ、先に言っておきますが
通常100%ばれない方法はありませんし
逆に知り合いにバレてしまう可能性もかなり低いです。
対策はしておいて損はないですが、不必要に警戒しなくてもOKですよ。
pairs(ペアーズ)の利用がばれるのを防げ!
何とかして知り合いにばれるのを防ぐにはいくつか対策がありますが
まずその前に、こういう人にはバレないというものを
紹介しておきます。
まずpairs(ペアーズ)のシステム上、
Facebookで友だちになっている人にばれることはありません。
また、pairs(ペアーズ)では同性のプロフィールはほぼ見られないので
同性の知り合いにはばれません。
ばれるのを防ぐには・その①:Facebookの友達を増やす
pairs(ペアーズ)の利用がばれるのはFacebookで
友だちになっていない人ですので、
先にバレたくない人と友達になっておくのが一番です。
例え友達にはあまりなりたくないなという人でも、
表面上は友達申請を送っただけに見える上pairs(ペアーズ)ではバレないので
問題ないはず。
ただし、一気に何十人も申請しすぎるとFacebookの方から
スパム等と思われてしまう可能性が出てきてしまうので
一日に30人40人と送るのはやめて下さいね。
ばれるのを防ぐには・その②:Facebookなどに使っている写真や名前を使わない
pairs(ペアーズ)で使う写真は、
できるだけ他のSNSに使っていない写真を使用しましょう。
特にFacebookと同じ写真をプロフィールに設定している、
または同じハンドルネームを使うとばれやすくなります。
Facebookでのイメージとぜんぜん違う物にしておけば
万が一pairs(ペアーズ)を利用している知り合いがいても
あなただと気が付かない可能性が高いです。
ばれるのを防ぐには・その③:先んじてブロック
pairs(ペアーズ)を利用していて知り合いが見つかったら、
すぐにブロックすることでもばれるのを防げます。
ブロックすれば相手の検索などには
二度とでてこなくなりますし、
向こうも知られたくないかもしれませんしね。
ただ、pairs(ペアーズ)で見つかったということは
相手もpairs(ペアーズ)をしているということなので
もう運命だと思って話しかけてみるのもアリなのではと思います。
ばれる確率ほぼ0のプライベートモードとは?
さて、対策はしたけどそれでも不安だという方には
「プライベートモード」という有料サービスがあります。
月額2500円程度でプライベートモードを契約すると、
自分がいいねした人とマッチングした人だけにしか
自分が表示されることはありません。
普通に検索しても見つかりませんし、
コミュニティに入っていてもメンバーの中には見つかりません。
誰のプロフィールを見ても足跡がつかないので
「自分が表示してもいいと思った人にしか表示されない」というわけで
誰にもばれることなくpairs(ペアーズ)を使えるのです。
とうぜんいいねの数は減ってしまいますが、
恋愛対象ではない人にムダにいいねを使わせなくて済む、という
モテる人ならではの悩みにも対応しています。
ばれる可能性は0にはならないが・・・
しかし、ここまでやっても誰かにばれる可能性は0ではありません。
プライベートモードにしていても
使っている時に画面を覗き込まれたり、
pairs(ペアーズ)で出会った相手に職場の人にバラされたりなど
自分の不注意や不慮の事故で周囲にばれることはあります。
ただ、それはかなり可能性の低い話ですので
基本的にはそこまで心配しなくても大丈夫ですし、
仲良しではない浅い関係の知り合いには
バレてもいいやと思うくらいで良いと思います(笑)
ここで紹介した対策はとりあえずしておき、
どうしても気になる方は
プライベートモードを契約するのがいいでしょう。
まずはこちらから無料登録して下さいね。
【pairs】Facebookで恋活・婚活