pairs(ペアーズ)の利用、アプリもあるけど
パソコンのブラウザだけでいいやと思っていませんか?
スマートフォンでもパソコンでも使えるpairs(ペアーズ)は
それぞれに良い点悪い点、そして料金にも大きな違いがあるのです!
というわけで、pairs(ペアーズ)のアプリ版とブラウザ版の
比較について解説していきましょう。
pairs(ペアーズ)の利用方法3種類
先程pairs(ペアーズ)はスマートフォンでもパソコンでもと書きましたが、
詳しく分けると3種類の利用方法があるのです。
その3つというのは、
・パソコンからブラウザ版を利用
・スマートフォンからブラウザ版を利用
・スマートフォンアプリ版を利用
ですね。
スマートフォンにはアプリがありますが、
ブラウザからアクセスすることも可能なのです。
ただ、スマホでの利用ならアプリの方が便利だと思いますので
おすすめはパソコンのブラウザ版+スマートフォンのアプリ版を
併用することですね。
ブラウザ版とアプリ版の違いは?
では、ブラウザ版とアプリ版の違いについてですが、
基本的にはPCブラウザ版の方が画面上に出てくる情報の量は多いです。
スマホの画面は小さいので、
あまりごちゃごちゃしてしまうと読めませんからね。
pairs(ペアーズ)にスマホでアクセスする場合は
ブラウザであれアプリであれ情報量が少なくなりますが
その分視覚的に分かりやすくなります。
例えば、相手のログイン時間の表示では
パソコンから見ると「オンライン」「24時間以内」「1週間以上」
などの文字で分かりますが、
スマホのブラウザやアプリでは緑や黄色などのアイコンで表されています。
また、いいね!する候補を探しているときにも
スマホよりパソコンの方が一度に表示される人数は多いです。
加えて、検索画面はPCブラウザ版の方が使いやすいですね。
スマホだと画面をスクロールするのが少し大変ですし、
検索結果を見ている時に以前ほどではなくなったにせよ
読み込みが遅くなったりアプリが落ちたりするトラブルもありました。
逆にアプリは直感的に操作しやすく
いちいち画面をスクロールしてメニューをクリックしてという
手間がかからないうえ、相手のプロフィール写真の拡大や
効率の良い足跡つけ・いいねなどができて便利なことが多いです。
パソコンブラウザ版とスマホブラウザ・アプリは料金が違う?
加えて、もう一つ大事なのが料金の違いです。
実はパソコンとスマホでは有料会員の月額支払い方法が
異なってくるのです!
pairs(ペアーズ)には有料会員やオプションサービスの他
ポイントの購入などにお金を支払うことがあります。
パソコンではクレジットカード払いが基本となりますが、
スマホからであれば「Apple ID決済」や「Google Play決済」が
利用できます。
支払い方法に幅が出るのはいいのですが
手数料の関係から多少金額がかかってしまうので
安くしたい人はカード払いにしておきましょう。
PCブラウザ版とスマホアプリ版を併用していれば
支払いの幅が広がるので対応しやすいですね。
PCブラウザ版とスマホアプリ版を併用するべき理由
では、なぜpairs(ペアーズ)をパソコンとスマホで併用することを
おすすめしているのかについて、最後にまとめておきます。
どちらも利用できるように
するのがおすすめな理由はいくつかありますが、
1つが無料のいいねの数です。
pairs(ペアーズ)にログインすると毎日数人の異性がランダムで選ばれ
その人達には1ヶ月に送れるいいねの数を減らさずにいいねできるのですが、
これはパソコンとスマホで別々に選ばれるのです。
つまり、パソコンとスマホでログインすれば
毎日2倍無料のいいねが送れるという事!
マッチングやいいねの数を増やせるので、併用しない手はありません。
また、パソコンは出先や通勤中などだと使いにくいため
いいねに気づいたりメッセージの返信をしたりということが
遅くなってしまいます。
出先ではスマホアプリ、家ではパソコンというふうに
使い分けて行くのがベストです!
効率よくpairs(ペアーズ)を利用してどんどんマッチングして下さい!
pairs(ペアーズ)の無料登録はこちら!
【pairs】Facebookで恋活・婚活