pairs(ペアーズ)を使っていてショックを受けることも
たまにはあるかと思いますが、「いいね!」の数が減るのは
かなりショックが大きいですよね。
もらったはずのいいねの数や、自分が出来るいいねの回数が
減る理由は何なのでしょうか?
いいねの減少の仕組みについてまとめてみました。
pairs(ペアーズ)の「いいね!」できる回数が減る理由とは?
まず、自分がいいねできる数が減る理由は
あなたが自分で使用したからということですね。
pairs(ペアーズ)では1ヶ月にできるいいねの数が決まっており、
有料会員は何回、オプションサービスに入ると+何回というふうに
定められています。
そして、付与されたいいねは異性にいいねするたびに減っていき
取り消すことは出来ません。
さらに多くいいねを贈りたい場合は別途ポイントで購入する必要があり、
課金するか毎日のログインでポイントを貯めて交換すると
いいねできる数が増やせます。
別で買いたくはないなという場合は、「いいね!ありがとう」を
押すようにしましょう。
相手から貰ったいいねに返事をする「いいね!ありがとう」を送る時には
この回数は減らないので、1ヶ月のいいね!の回数を使い切ってしまっても
大丈夫です。
ただ、「いいね!ありがとう」を返すとマッチングとなりますので
マッチングしたくない人に返してはダメですよ。
pairs(ペアーズ)でもらったいいねの数が減る理由とは?
では逆に、あなたがすでにもらった「いいね」の数が減る理由は
何なのでしょうか?
先程も書いたように、pairs(ペアーズ)では一度押したいいねは取り消せません。
では取り消せないはずのいいねが減る理由とは・・・
「いいねの保有期間が決まっているから」です!
実は、pairs(ペアーズ)ではもらったいいね!が保有される期間は30日間と
決められており、
貰ってから31日経つと消滅してしまいます。
つまり、どの会員も表示されているいいね!の数は
累計ではなく直近30日でもらったいいね数だったのです。
ですので、もしいいねの数が減っているのだとしたら
貰ってから30日経って消滅してしまったということになります。
ですので、いいねの数を維持したり増やしたりするには
pairs(ペアーズ)で活動し続けないといけないというわけです。
pairs(ペアーズ)でいいねをもらえる数が減る理由は?
いいねの減る理由は分かりましたが、
そもそもいいねがもらえる数自体が減ってくる事も多いです。
異性からいいねがもらえる数が減る理由は、
単にあなたが長くpairs(ペアーズ)を使っているということです。
pairs(ペアーズ)を利用している人の多くは
新しく登録してきた会員をねらっていいねしていることが多いです。
ですので、登録してから時間が経ってくると
どうしてもいいねをもらえる数は減って来てしまうのです。
場合にもよりますが、そういう時は一旦pairs(ペアーズ)を退会して
フレッシュな会員として再登録してみるのも手です。
メリット・デメリットありますが、規約違反などではないので
やってみる価値はあるかもしれません。
⇒pairs(ペアーズ)の退会と再登録に関する最重要項目!利点と欠点を抑えよう
いいねが減る理由が分かったら・・・増やす方法は?
では、pairs(ペアーズ)でいいねが減る理由が分かった所で
増やす方法について簡単にまとめておきます。
いいねされる数を増やしたいなら、やはり積極的に活動することが大事です。
プロフィールや写真を見直す、他の会員のプロフィールをのぞいて
どんどん足跡をつける、たくさんのコミュニティに参加するなど
してみてください。
当たり前ですが、こまめにログインすることも大事ですよ!
いいねの数が多い人は印象も良くなり、
マッチングできる人の幅も広がります。
どんどんいいねを増やして、いろいろな人とマッチングしてみて下さいね。