pairs(ペアーズ)でたくさん「いいね!」や「いいね!ありがとう」を
もらってマッチングできるのに、
メッセージを出したら全然返事が帰ってこない・・・
最初から会話が弾まず結局そのままフェードアウト・・・
こんな苦い経験のある方も多いはず。
異性との会話は何を話せばいいか分からなくなりますし
メッセージだけで相手の心をつかむのは難しいですよね。
そこで、第一印象をできるだけ良くし
返事をしてもらえるような“最初のメッセージ”のコツについて
伝授します!
この内容を抑えれば全部とは言わずともかなりの人数から
お返事をもらえること間違い無し!
ぜひ使いこなして下さいね。
最初のメッセージのコツ①いいね!に対してお礼を言う
何よりもまず、「はじめまして」などの相手への挨拶と一緒に
「いいね!」や「いいね!ありがとう」をしてくれたことへの
お礼を言いましょう。
マッチングしたということは、相手も自分に興味を持ってくれたと
いうことですし、
ちょっとしたことでもお礼をいうのはコミュニケーションの基本。
恋人や家族でも、何かしてもらって当然と思っていると
段々関係が悪くなってしまうのは当たり前ですよね。
メッセージの最初にお礼の言葉を入れることで、
誠実で丁寧な人だという印象を与えることもできますので
必ず入れておくようにして下さい。
最初のメッセージのコツ②興味を持った理由を具体的に書く
1番最初のメッセージでは短い文章は論外です。
「いいね!」をしたということはその人に興味があるということですから
その文章が簡素なものだったら「なんだ、何となくでいいねしたのか」
「本気で相手を探しているまじめな人じゃないんだな」と
思われます。
ですので、相手にアピールするためには
どうしてその人に興味を持っていいねしたのかを
まず書く必要があります。
共通の趣味があった、プロフィールのここが気になった、
同じコミュニティに入っている、などなど具体的に書きます。
「同じ趣味を持っていると思ったので」はNG!
「私も本を読むのが好きで、○○さんと同じ××などをよく読んでいるので」
が良いメッセージです。
ちなみに、pairs(ペアーズ)公式が行った
「男性から1通目に来ると嬉しい、返信しやすい内容は?」という
アンケートにおいても「いいねをした理由が書いてある」ことが
ダントツ一位でしたので、これは間違いないと思います。
最初のメッセージのコツ③質問や話題を振る
メッセージは会話と同じでキャッチボールです。
相手にただどんどんボールを投げつけるだけでは
続くはずもありません。
「和食が好きなんです」と言われたら、
反応は「ふーん、そうなんだ」ですよね。
そこから話題が広がりません。
でも、「和食が好きなんです。あなたは洋食と和食どっちが好き?」
だったら、答えようとするのではないでしょうか。
最初に話題や質問を振ることによって
その後のコミュニケーションが続きやすくなります。
最初のメッセージのコツ④距離を縮めようとしない
また、男女では交際に対する気持ちや段階に
ずれがあります。
これを分かっていないと永遠にメッセージは返ってきません・・・
特に交際経験のない男性に多いのですが、
最初のメッセージから強くアプローチしてしまっていませんか?
「これからよろしく!仲良くなりたいな~LINE交換しよ!」
みたいなメッセージを最初に送っている人は
距離が近すぎ・グイグイ行き過ぎで女性は引いてしまいます。
タメ口なのもチャラい感じがしますよね。
男性はマッチングした時点ですでに友達で、
そこから恋人になろうと考えますが、
女性はマッチングした時点では他人で、まず友達までの距離を
少しずつ進めようとしていきます。
スタートラインが既に違うんですね!
このズレを理解し、礼儀正しくメッセージをやり取りしましょう。
pairs(ペアーズ)最初のメッセージのまとめ
まとめると、
・あいさつ
・いいねのお礼
・自己紹介
・興味を持った理由
・質問や話題を振る
の構成で、丁寧な言葉で送るのが良いでしょう。
長すぎるのもドン引きなので、上手くまとめられるといいですね。
何となくのテンプレートを作っておいても
その場になって焦らなくて良いですよ。
最後に、いちばん大事なのは“時間を置かない”ことです。
マッチングしてから時間が経って最初のメッセージを送っても
自分に気がないんだなと思われるだけです。
なるべく早く、最低でもその日のうちにはメッセージを送りましょう。
良い出会いがある事を祈っています!