真剣に結婚相手や恋人を見つけようとしている人が多いと
評判のpairs(ペアーズ)でも、やはりサクラ、つまり
通常のユーザーでない人や業者などはいるようです。
pairs(ペアーズ)は24時間365日の監視体制を取っており
怪しいユーザーはすぐ強制退会させられますが、
それでも完全にさくらや業者を撲滅するには至っていないのが
現状だそうです。
「いやいや、そんなこと言ったってすぐ分かるでしょ?」
「自分はサクラなんかに絶対引っかかんないよ」
と思いますか?
そう思っている人こそがサクラや業者のターゲットなのです。
言葉巧みに騙され個人情報を渡してしまった結果
スパムメールがひっきりなしに来るようになるだけならまだしも
覚えのない料金をいつの間にか支払っていたり
勝手に名前や電話番号を使われてわけの分からない電話が
どんどんかかってくるようになったり・・・
ですので、どれだけ「絶対引っかからない」と思っている人でも
注意しておくに越したことはありません。
pairs(ペアーズ)のシステムは全てをサポートしてくれるわけでもありませんから
自分で自衛できることはしておきましょう。
今回は、サクラをパッと「写真」で見分けられる方法について
説明していきます。
pairs(ペアーズ)のサクラを写真で見分ける方法
pairs(ペアーズ)に限らず、
出会い系や婚活サイトのサクラには色々な共通点があります。
見た目やプロフィール、メッセージの内容など
見分け方は様々ですが、今回はすぐに分かるプロフィール写真についての
わかりやすい見分け方です。
まず、男女ともに「モデルさんかな?」と思うような
イケメンや美女は警戒しましょう。
もしもその写真がいかにもプロっぽい加工がされていたら
ほぼサクラだと見て間違いないですね。
そういう方はプロフィール写真が1枚だけだったり
2枚めからは意味不明な風景写真だったりする事も多いです。
つまり、「他人の画像を使っているので新しい写真が撮れない」んですね。
パソコンでpairs(ペアーズ)を利用している人は、
ぜひGoogleの「画像検索」をしてみて下さい。
サクラなら間違いなくネットに元の写真があるはずです(笑)
男女で違うサクラの写真の特徴
また、男女でサクラの写真の特徴は少しずつ違います。
男性のサクラはとにかく女性を安心させるため
堅実で真面目な雰囲気を出そうとしています。
いかにも高収入です!といったようなアピールをしている写真などは
気をつけるべきでしょう。
女性のサクラは逆に男性をその気にさせようとしてきます。
わざとセクシーなポーズの写真を選んだり肌を出したり、
タイトな服で体のラインを目立たせたりして
見た目で好みだからいいねしようとさせるのです。
男性も女性もいいねするまえに写真をよく見て冷静になって下さいね。
「こんな人はpairs(ペアーズ)を使わなくても恋人がいるでしょ」
「真面目に結婚したい女の子がこんな服着るかな?」
「写真の雰囲気がプロフィールと明らかに合ってない」
など、違和感があればサクラの可能性は十分にあります。
1ヶ月に送れる「いいね」の数は限られていますから
サクラの可能性が高い人にわざわざ送る意味はありません。
怪しいと思ったらもう関わらないのが良いでしょう。
⇒業者ではなく既婚者が登録していることもあります。詳しくはこちら
サクラかな?と思ったら
もし写真を見てサクラではないかと思ったら、
「いいね」を送らないのはもちろん
「非表示」や「ブロック」の機能を使うのが良いでしょう。
非表示にすれば自分の検索結果にはもうその人は出てこなくなります。
ただ、相手から自分へのアプローチはできるため
もう二度と会いたくないという場合は「ブロック」です。
非表示やブロックにしたかどうかは相手に分かりませんので
安心して下さいね。
ただし、非表示と違ってブロックは二度と解除できないので
慎重に行って下さい。
とりあえずはプロフィールなどから非表示にしておくと良いでしょう。
サクラをしっかり見極めて、引っかからないようにしましょう。