インターネット上で恋活・婚活ができるPairs(ペアーズ)は
比較的安全に利用しやすいと評判であることから
男女ともに人気があり会員数もかなり多いです。
しかし、インターネット上でのマッチングサービスですから
当然それに伴った不安なポイントがでてきます。
例えば、Pairs(ペアーズ)はネット上でメッセージをやり取りするわけですから
いつメッセージが来るか分かりませんよね。
そうすると長時間ずっとスマホでアプリやブラウザを開いて
見ていなければなりません。
仕事中もちょくちょくスマホを確認しないといけませんし
バッテリーも減るし・・・
でも見ていないとメッセージを見逃してしまいます。
Pairs(ペアーズ)などのマッチングサービスは
同時に何人もの人とマッチングできますから
いろいろな人から色々なタイミングでメッセージが来ますし
あまり返事が遅いと切られてしまう場合も多いですよね。
特にマッチングして最初のメッセージは重要ですから
自分がいいね!した人からいいね!ありがとうが返ってきたのに
メッセージが遅かったら「それほど興味がなかったのにいいねしたの?」と
思われてしまうかも・・・
というわけで、今回はPairs(ペアーズ)で長時間ずっと
スマホを見ていなければならないという不安を
解消する方法についてご案内します!
Pairs(ペアーズ)でスマホをずっと見ていなくてすむ方法とは?
まずはPairs(ペアーズ)を利用する上で
スマホをずっと見ている必要がない方法についてです!
それは、設定で通知をオンにすること。
ペアーズのスマホアプリ版では、メッセージやマッチングが来たことを
通知でお知らせしてくれる機能があるのです!
まずはアプリにログインし、下側メニューの「その他」から
「設定」を選びましょう。
引用:Pairs(ペアーズ)
その中の通知設定から、「通知をオンにする」を選べばOK!
通知項目はそれぞれオンオフが可能で、
・いいね!をもらった時
・マッチングした時
・メッセージを受信した時
・相手がFacebookを公開した時
・その他ペアーズ運営からのお知らせなど
が選べます。
スマホ自体の設定の方でオフにしている場合もありますので、
スマートフォンの設定アプリからPairs(ペアーズ)のアプリの通知設定を
オンにしておきましょう。
こうすることでずっとスマホを見ていなくても
通知音とメッセージが出るためすぐに気がつくことができますね!
電池も減りませんし、ずっとスマホを見る不安も解消できます。
ブラウザ版Pairs(ペアーズ)で通知を出すには?
しかし、この方法ではスマホでしかできないですよね。
そんな時でも大丈夫です!
ブラウザ版でも通知を行うことは可能です。
通知の設定を行うと、指定したメールアドレスにも同様に
いいねやマッチングなどの状況が通知されるようになります。
スマホを持っていない、あるいは持っていてもPairs(ペアーズ)のアプリを使っていない方でも
携帯のメールアドレスなどを設定しておけば同じようにメールとして
すぐに分かるというわけですね!
ちなみに、スマホアプリの通知を設定しても
同じようにメールを受信することができます。
ブラウザ版とアプリ版、どちらを使用していても
携帯やパソコンをずっと見続けなければいけないということはないのです。
ただし、あまりにも多くのいいね!を貰う人や
何十人も同時にやり取りする人などは
この通知をオンにしてしまうとすごい量の通知やメールが
ひっきりなしに届いてしまうので、注意してください。
そもそもスマホをずっと見る必要はない
そして最後になりますが、
Pairs(ペアーズ)を利用する上でずっとスマホを見続ける必要はありません。
基本的に自分も相手も社会人なのですから、
当然仕事などがあるはずです。
その中でずっとスマホを見ていることなどできるわけがないですから
メッセージが少し遅れたくらいで気にすることはないのです。
ちゃんと会話できているか、相手は自分をどう思っているのか、
理想の人に出会えるのか、嫌われたらどうしよう・・・
恋人や結婚相手となる人のことなのですから気にしてしまうのは当然ですが、
Pairs(ペアーズ)においては四六時中スマホやパソコンに
かじりついていなくても大丈夫です。
あまり頻繁にやり取りしても互いに疲れてしまいますから、多くても
朝起きてから仕事に行くまでの間、
昼食休憩の時、
仕事が終わってからの夕食時、
寝る前の4回位で大丈夫です。
むしろ「メッセージしてすぐ返ってくるとこちらもそのペースで返さなくてはいけないのでつらい」
という口コミもよく聞かれるほどです。
もちろんメッセージの頻度についてはそれぞれ考えがあるでしょうが
仕事などに支障が出るようなことがないようなペースが
続きやすく気持ち的にも楽なのでおすすめです。
自分とペースの合う人とマッチングできるのが理想ですが
スマホをずっと見ることだけに注意しなくても良いでしょう。
Pairs(ペアーズ)をスマホやパソコンでずっと見なくてもいい方法まとめ
Pairs(ペアーズ)ではいいね!を貰った時やメッセージが届いた時などに
通知してくれるシステムがありますので
スマホやパソコンをずっと見ている必要はありません。
また、そもそもPairs(ペアーズ)では即座にメッセージを返す必要もないので
あまり気にしすぎないのが一番です。
Pairs(ペアーズ)の登録は公式サイトから↓
【pairs】Facebookで恋活・婚活